プレママ&育児中のママ向け、応募者全員無料プレゼントはたくさんの種類があります。今回はゼクシィベイビーが提供する、赤ちゃんが生まれたら読む本のおすすめポイントを写真付きでレビューします。
赤ちゃんが生まれたら読む本とは?

結婚式のCMで話題のゼクシィですが、赤ちゃんやママ向けのサービスも提供しています。
プレゼントをもらうためには、ゼクシィBabyの会員登録をし、赤ちゃんの出産予定日などの情報を入力する必要があります。こちらは会員のプレママ向けに無料で配布されている情報誌です。
内容は以下のようなものがあります。
- 赤ちゃんの発育・発達完全ガイド
- 離乳食カレンダー
- 沐浴などのお世話ハウツー
- 育児の神アイテム
などなど
アプリの「ゼクシィBaby」もあり、赤ちゃん誕生までの妊婦さんの体の変化について、赤ちゃんが生まれたら月齢ごとの発達の様子など、役立つ情報を気軽に観閲することができます。
ゼクシィBabyの公式HPはこちら▼

赤ちゃんが生まれたら読む本のおすすめポイント
出産予定日を入力して会員登録していましたが、その予定日の数週間前に自宅に届きました。赤ちゃんが生まれるまでこの本を読んで誕生を心待ちにしていました。
この本を見てみると、無料とは思えないボリュームとコンテンツの質に驚き!この一冊で新生児のお世話の仕方から離乳食の進め方まで網羅しているという贅沢な内容。
ボリューム満点のため、本も分厚いです。

私が読んでみたところのお気に入りは、月齢ごとの赤ちゃんお発育・発達の特集。この頃にどのようなことができるようになるのか、赤ちゃんのいる生活はどうなのかが例としてわかり、今後の赤ちゃんとの生活や発育のイメージがつきやすいです。

離乳食カレンダーも、イラストで丁寧でわかりやすい!初めての離乳食の準備や進め方がわからなかったので、この特集は参考になりました。

それぞれの時期にママが『知りたい!」「困った!」と思うことが書かれているので、ハウツーや先輩ママさんの体験談をもとに実践することができます。
写真やイラストがたくさんなので、何度でも開いて見ていられます。夫婦一緒に本を眺めるのにも適しています。
一冊持っていると今後の育児の楽しみが増え、心配事も解決するヒントを見つけることができるかもしれません。それくらい優秀な役立ちアイテムです!!
詳細
お申し込みはこちらから▼
プレママ向けの情報誌もあります。
コメント